レビュー

【乾燥対策の加湿器の選び方】超音波?加熱式?などのメリット・デメリットまとめ

どうも。雑貨の知識も多少はある近所です(´・ω・`)

いやー。寒いですな。ひと肌恋しい季節ですな(´・ω・`)

この季節は元々乾燥している上に暖房をつけるとさらに乾燥します。

そんな時活躍するのが加湿器ですが、色々種類があって物によっては使い方をミスると悪影響も与えることになり得ます!

という事で、元雑貨屋さんらしく加湿器の知識をまとめました。


超音波加湿器

雑貨屋さんとかでよく売ってる価格のお安く洒落た機能も多いタイプですね。

メリット

上のようにお値段もお安く雑貨屋さんでも手に入るお手軽さが魅力的。インテリアの一部としても置けそうなお洒落なものも多く、LEDでイルミネーション機能とかもあります。

お子様が居ても安心

熱い蒸気ではないので吹き出し口を子どもさんが触っても大丈夫。

デメリット

管理が大変

これ、案外知られてないんですが、超音波式は手入れをキチンとしないと悪影響を及ぼしやすい加湿器です。

加熱しないので雑菌の温床になりやすくこまめな掃除が必須。

少なくとも使い終わったら水を捨てるは必須と言ってもいいぐらい。

細かく手入れしてやらないと雑菌をまき散らす兵器になります。

加湿力がやや乏しい

加熱するタイプに比べると加湿力は高い方では決してないので効率的にはやや悪い。

安いものはセンサーなどが無いので狭い部屋で使うと十分潤ってるにもかかわらずフルパワーで加湿して周囲を水浸しにしたりする可能性もあります。

スポンサーリンク

加熱式

こっちは電器屋さんとかでも売ってるタイプでその中では比較的お安い部類の物

メリット

菌が繁殖にしにくい

中に入れた水を加熱して水蒸気にするので熱に弱い菌は繁殖にしくい物。

室温が上がる

部屋の大きさにもよりますが、広くない部屋で使えばほんのりですが室温も上がるので暖房代の節約にも。

デメリット

コストが高い

暖房代の節約と言いながらも超音波式に比べるとやはり消費電力は高い

触るな危険

出てくる蒸気は熱いのでお子様が触るとやけどの危険も。

ハイブリッド式加湿器

あまり聞きなれない方式ですが色んな方式を組み合わせてお互いを補ったり促進するような加湿器。

加熱+気化(フィルターに風を当てて蒸発させるタイプ)式の加湿器

加熱+超音波式の加湿器

メリット

欠点を補い合える

その名の通り色々なタイプの加湿器の良いとこどりみたいな形です。

パナソニックのヤツは加熱式の火傷レベルの蒸気が出る欠点を気化式のファンで蒸発させると言う方法で和らげていますし、山善の加熱+超音波式は超音波の衛生面を加熱で補っています。

デメリット

本体が高い

他の加湿器に比べると2個分の機能がついてるのでどうしても値段が上がる傾向になります。

ある程度の知識が必要

ハイブリット式は色々な方式の組み合わせがあるのでそれぞれの特徴を知ってないと、どこがどう良いのかが分かりにくいので選び難いですね。

ぶっちゃけ一人暮らしだと、「蒸気を触って火傷の危険」とかそうそうないしハイブリッドを選ぶ必要性無いとかもあります。

スポンサーリンク

加湿器+α(空気清浄機・除湿器など)型

加湿器もついにここまで来ましたね・・・。

全く別の機能を持った機械をドッキングしたタイプも近年見かけるようになりました。

ある意味それの究極体がこのシャープの除加湿空気清浄機+プラズマクラスター。

メリット

1台で何役も

イスカンダルにでも行ってきたような機能性てんこ盛り。

除湿器・加湿器・空気清浄機・プラズマクラスターと普通なら4台必要なのがこの一大に

もはや本体はどれなん・・・?

一年中使える

季節に応じて加湿器仕舞って、除湿器出して・・・とかしなくてもいいし、冬でも室内物干しするなら除湿器も使えます。

値段はしますが相応の使い勝手ではないでしょうか。

デメリット

価格がぶっ飛んでる

2つの機能どころか別々の機械をドッキングしてるので価格は凄まじい事になります。

故障したら厄介

1台ですべて賄うってことは故障するとすべての機能が使えなくなります。

スポンサーリンク

加湿器の選び方まとめ

途中でも触れましたが一人暮らしなら加熱式で十分。

子どもが不安ならハイブリット式や超音波式を選ぶとよいでしょう。

近所はズボラなので掃除とか面倒で忘れるので加熱式一択。

掃除できる一人暮らしの人なら超音波式でおしゃれに飾る・・・なんてのも出来ますので自分の性格や条件に応じて選びましょう!

kinjyo8835.com

kinjyo8835.com

kinjyo8835.com

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA